-
- 2016年6月5日
-
いきなりステーキイオン名古屋ドーム店がオープンしたので、ペッパーフードサービス社長の一瀬邦夫氏がかいた本「いきなり! ステーキ 」を読んでみました。
-
- 2016年5月31日
-
「マニキュア塗るな」のくだりでは、「当たり前だろう」という先輩と「教えてくれれば従うのに」という新人が衝突します。社会人なら経験している方も多いでしょう。
-
- 2016年5月30日
-
凄腕の営業マンである大岩さんが、「雑談がすべて」とまで言い切っています。これは凄いなと思います。…
-
- 2016年5月24日
-
未来屋書店(イオン八事店4F)の店頭で見かけて「2週間、小麦をやめてみませんか?…
-
- 2016年5月17日
-
書籍では運用も取り上げられています。バックアップだったり、URL変更だったりと、実際に運用していく上で良く出てくる内容が纏められています。ウェブサイトは作って終…
-
- 2016年5月11日
-
賃貸物件を探していて、事故物件のことが気になったので、「「超常現象」を本気で科学する(新潮新書) 」を読んでみました。
-
- 2016年5月5日
-
書店の店頭で見かけたので、XY(徳永圭)を読みました。きっかけは書店ですが、同著者の「片桐酒店の副業 (角川文庫)」が面白かった、というのも理由の一つです。
-
- 2016年5月4日
-
バルミューダトースターを開発した会社について知りたくて購入。自分より少し先を行っている起業家について知ることは、非常に役立つ
-
- 2016年5月3日
-
kindleで無料配信されていたので、「誰も知らない栄養士の生き方」を読みました。※5月2日時点では無料ですが、将来有料になる可能性はあります。
-
- 2016年4月26日
-
受託開発から自社サービスへの切り替えを進めていることもあり、商標について知っておくことが重要だと思いました。